夫婦関係をもっと良くしたいママの為のコーチング 沖縄みなみメガネ

夫婦関係や子育てを今よりももっと良くしたいと思っているそこのあなたへ〜

子供が卵アレルギーだとこんなにお得に!!

f:id:niwatotama:20161005141658j:image

うちの子は卵アレルギー

はいさい。

うちの次男は卵アレルギーです。

生後2ヶ月頃から顔に湿疹が出て、ずっと顔を痒がったりしてました。

肌はボロボロで、とても赤ちゃんの肌とは思えない状態だった。

今考えると、私が食べる卵料理が母乳を通してこの子に影響してたのかな〜と考えている今日この頃。ごめんね、次男ちゃん。だって、卵って美味しいんだもん笑

 

とにかく、肌がひどい状態だったのでお医者さんからは離乳食を始める前に必ずアレルギー検査をして下さい。と言われていました。

 

生後6ヶ月、卵アレルギー入門

f:id:niwatotama:20161005142534j:image

 

血液検査でちゃっかり卵とピーナッツに引っかかりました。

まず、はじめに思ったことは、これから私、卵食べたらダメなの???って事だった…。まだ母乳あげてたからさ…。

その次感じたのは、この子の将来への不安。

ケーキ、ドーナツ、プリン、お菓子系は勿論、天ぷらや親子丼、卵焼きにゴーヤーチャンプルー、この子はいったい何を食べて生きていくの?と会計を待っている病院の待合室で、胸が冷たくなったのを今でもはっきり覚えてる。

 

卵アレルギーのおかげで料理好きに笑

f:id:niwatotama:20161005143517j:image

卵アレルギーって検索すると、なんだか気分の暗くなる話が多いけど、けど…!!今日は卵アレルギーで良かった事を書きます!

 

1、卵博士になる

どんなものに卵が使われているか詳しくなった。あからさまに卵を使ってる親子丼や卵焼きは誰が見ても分かるけど、意外なのが、ウインナーやハム、ベーコンなんかの加工食品。大体に卵が入っています。要注意です。

 

2、料理のレパートリーが増える

増えたというか、今までとまるっきり変わった。

ゴーヤーチャンプルーにも、人参シリシリーにも卵は使えません。代わりにコーンで代用したり、ありとあらゆる工夫をしています。作る料理のレパートリーも3倍くらい増えたし、何より、少しでも美味しいものを食べて欲しいって思いから、メニューを考えたり、料理をするのが苦じゃなくなった。

主人も、長男も卵大好き星人でしたが、我が家では月1回の長男のお弁当にしか卵は使いません。

 

3、品質の良さそうなものを探すようになる

国産にしたり、無農薬にしたり、同じような内容のものなら高い方を選んだりと、食べ物へのお金の掛け方が変わった。

 

4、ファーストフードがめっきり減る

主人は大のファーストフード民族。事あるごとに、よく行きたがった。が、家族で行っても次男は食べれないものが多いので、行くのが減りました。

 

5、寿司屋によく行ける

外食するとなると、ファーストフードが多かったけど、今では代わりに寿司屋です笑

これ、めっちゃいいでしょ(^o^)

 

6、痩せる

これも、ファーストフードに行かなくなったおかげ。(どんだけ行ってたんだ…)

 

7、フルーツが沢山食べれる

食後のデザートやオヤツに食べてたプリンやクッキーがフルーツに変わる。美容にも健康にもGOOD☆季節の果物を買う事に躊躇しなくなるしね♪

 

8、仲の良い家族っぽくなる笑

少しの外出でも、簡単に買ったものを食べれないので、私はおにぎりなんかをよく持参します。公園の木陰で休憩の時に食べてると、何ともいい雰囲気に見られる笑   あれ?私の気のせい?

 

9、卵を使わない事に慣れる

今では、実は殆ど困らないんです。

普段の食事作り、外で食べれるお店とそのメニュー、使える食材、大体のデータが集まってくると驚くほど困らないようになる。

 

10、最後に

細かい事を書いていったらまだまだ沢山ある♪

色々書いてきたけど、次男の卵アレルギーは私たち家族の健康を取り戻し、家族みんなの寿命を延ばしてくれた事でしょう。それだけでなく、私達家族は次男のおかげでもっと家族になった。

今でもアレルギーは変わらずあり、少しでも食べると激しく嘔吐してますが、すくすく大きくなっています。

現在2歳。大きくなったらドーナツになりたいそうです笑

f:id:niwatotama:20161005151335j:image

これからも、すくすく大きくなぁれ☆